王道の買取実績
かんたん30秒!ネットで無料査定!
ユニックとは
ユニックについて、どのような車両かを見てみましょう。そもそもユニックとは古川機械金属株式会社のユニック部門といわれる部署が、開発し販売しているクレーン搭載型のトラックのことです。用途に応じた車種のラインナップがあり、小型トラックから大型トラックまで幅広く対応が可能です。また、ブームの段数やクレーン容量などに幅を持たせるなどの細かな仕様の違いにも柔軟に対応できるのがユニックの特徴です。
ユニックの特徴
ユニックには色々なモデルがありますが、代表的なのは以下となります。基本性能重視のマニュアルモデル省エネ特化の省エネモデル転倒防止など安全性能重視のハイアウトリガモデルまた、詳細に見てみると以下のようになります。
1.通常型
クレーンは車両連結部に設置されている標準タイプの車種です。
2.ハイアウトリガ型
通常型にプラスして、重機の積み降ろしが簡単に行える傾斜確保が可能となっているほか、水平バランスが確保可能なハイアウトリガを装備しているため、段差のある現場でも安定した設置が可能な車種です。
3.荷台内架装型
荷台内部にクレーンを架装できるため、コンパクトな作りになっている車種です。優れた小回り性能を活かして住宅街などの狭小現場での用途に最適です、車種によっては4ナンバーでの登録が可能となっています。
上記以外に特殊なモデルとして操作性を重視した連動ラジコンモデルの車種があります。それらは2タイプをオプション選択可能となっており、ジョイスティックタイプや、簡単クリック操作が可能なスイッチタイプがあります。省エネモデルについては上記の車種を省エネ化したものになります。