王道の買取実績
かんたん30秒!ネットで無料査定!
スライドダンプとは
スライドダンプとは、スライド機能を搭載したダンプトラックです。セーフティダンプ、ローダーダンプと呼ばれることもあります。荷台をスライドさせて傾け、積載物を排出させます。通常のダンプトラックは、荷台をその場でジャッキアップするのに対し、スライドダンプは荷台をスライドさせて傾斜を付けるため、屋根のある場所や橋の下の作業など高さ制限がある場所での作業も可能です。車両の入る高ささえあれば、工場内での作業もできます。
スライドダンプの特徴
スライドダンプは、同じ積載量のダンプカーと比べて高さが低いため、荷台容量が20%ほど増えるメリットもあります。さらに、スライドさせてから傾斜を付けるため、傾斜が比較的緩やかになり、土砂の排出時の埃などを抑えることも可能です。
スライドダンプは通常のダンプ作業のほか、セーフティ機能を利用して自走できない小型の重機や農機具の運搬にも使用されます。マルチに作業をこなすことができるため、作業効率が上がります。
また、作業の際に運転席が傾かないため、安定性が上がります。スライドダンプも一般的なダンプ同様に、リア式、サイド式、三転式の排出方法があります。市場に最も出回っている人気のタイプが後ろに傾くリア式です。ただし、後方にスライドさせる分、作業には広いスペースが必要になります。