買取の王道は、買取額の限界に挑戦中!

ラフテレーンクレーンの
高額買取ならお任せください!

  • 日本全国対応
  • 買取実績多数
  • 24時間受付

査定申込み

かんたん30秒!ネットで無料査定!

メーカー
年式
車種名
走行距離(km)
稼働時間(h)
形状
型式

お客様情報入力画面へ進む

ラフテレーンクレーンとは

ラフテレーンクレーン

ラフテレーンクレーンは整地されていない荒れた土地でも走行でき、作業をするのに問題がないクレーン車のことです。ラフタークレーンとも呼ばれており、ホイールクレーン車の一種となっています。道路を走行する運転席とクレーン装置の操縦席は同一になっていて、車体全体を旋回させることが出来る構造になっています。4輪駆動、4輪操舵が可能な設計となっています。そして、車幅が短くなっているため市街地などの狭い現場でも作業が可能な車両です。

ラフテレーンクレーンの特徴

車種によって吊り上げ能力は異なりますが、2トン、10トン、25トン、50トン、70トンのように豊富なバリエーションがあるのが特徴です。そして走行と旋回、吊り上げなどは全て一つのエンジンで稼動するように設計されています。ただし、クレーン作業やアウトリガーの張り出しは油圧にて制御されます。

アウトリガーの種類はX字型、H字型が主流です。一般公道を運転する場合は、大型特殊自動車運転免許を必要とし、さらにクレーンの吊り上げ荷重が5トン以上になるときは移動式クレーン運転士免許が必要になります。5トン未満の場合は技能講習、1トン未満になると特別教育を修了していれば運転が可能となります。また、自走時はミッションではなくオートマティックによる運転となります。

お問い合わせ

その他重機の形状一覧

PAGE TOP