王道の買取実績
かんたん30秒!ネットで無料査定!
ミニ油圧ショベルとは
油圧ショベルは土木現場や建設現場などで欠かすことのできない建設機械です。非常にマルチな作業をこなすことができるため、各種メーカーから様々なタイプやサイズのものが製造、販売されています。中でも狭い場所や街中、住宅街、農地などでの作業で活躍するのがミニ油圧ショベルです。
ミニ油圧ショベルの特徴
大型の油圧ショベルを小型化したものですが、油圧ショベル同様に360度回転し、ショベルをどの方向にも伸ばすことができます。小さなブレードやリッパを取り付けたものは油圧ショベルとしてだけではなく小型のブルドーザーとしての役割も果たすことができます。
また、ミニ油圧ショベルの中には車両がクローラー(キャタピラー)式ではなくホイール式のものもあります。ホイール式のものは、ぬかるみや急斜面での作業には向きませんが工事現場まで自走することができるので、往復に別の車両を用意する必要がなく移動に便利な車両となっています。
更に、ブームの先のアタッチメントを取り替えることで、建設現場で穴を掘る以外の仕事も器用にこなします。たとえば、災害現場などで活躍するハイパーレスキュー(消防救助機動部隊)の車両にミニ油圧ショベルが採用されており、救助活動にも役立てられています。