買取の王道は、買取額の限界に挑戦中!

ヒップリフターの
高額買取ならお任せください!

  • 日本全国対応
  • 買取実績多数
  • 24時間受付

査定申込み

かんたん30秒!ネットで無料査定!

メーカー
年式
車種名
走行距離(km)
稼働時間(h)
形状
型式

お客様情報入力画面へ進む

ヒップリフターとは

ヒップリフター

ヒップリフターは、セーフティローダーの一種で、フォークリフト、ホイールローダー、ブルドーザーなどの走行速度が遅い車両や、公道を自走できない重機や建機を現場まで運ぶ車輛運搬車です。「ヒップリフター」の呼称は認知度としてはあまり高くなく、一般的には「セーフティローダー」の名で扱われます。

ヒップリフターの特徴

ヒップリフターは、油圧シリンダーによって荷台全体を後方にスライドさせます。ゆるやかなスロープを作り、地面とシャシーの間のリアジャッキが車両全体を安定させる構造です。

また、荷台全体が完全に地面に降りて全く傾斜のない状態になる珍しいタイプもあります。クレーンを架装したものや積載とレッカーを兼備したアンダーリフト付きの車両もありますが、荷台後方部だけが傾く仕様の車両がヒップリフターと呼ばれています。

ヒップリフターはスライド部分が少ないため安定性があり、荷台の軽量化とより少ない動力での動作が可能です。ヒップリフターと似たような車輛運搬車で、セルフローダーと呼ばれる車両があります。セルフローダーは、トラックの前部を上に持ち上げることで車体自体を傾かせて作業をする点が、セーフティローダー・ヒップリフターとは大きく異なります。

お問い合わせ

その他車輛運搬車の形状一覧

PAGE TOP