王道の買取実績
かんたん30秒!ネットで無料査定!
ドライバンとは
ドライバンは、平ボディの荷台を箱状のボディで覆ったトラックです。積載物を直射日光や風雨などから保護できます。荷物の梱包が簡易で荷崩れしにくいため、ロープなどで固定する必要がありません。荷物の積み降ろしの度にシートが掛けする手間を省略できるため、非常に効率よく荷物の積み降ろしができます。そのため、配送業や運搬業、引越し業者などに利用されます。
ドライバンの特徴
ドライバンは、荷台部分が箱状のトラックの総称であり、アルミバン、アルミウイング、パネルバン、パネルウイングなども含まれます。温度管理機能は付いていません。食料品の配送などには温度管理機能がある冷蔵冷凍車が使用されます。一般的なトラックの形状であり、街中を走行しているトラックの多くがドライバンに該当します。
側面は主にアルミ製ですが、波状やパネル製のものもあります。内側はベニヤ板が一般的です。荷台部分はリアが左右に開く観音開きタイプや上下に開くタイプ、ウイング式など様々です。
また、サイズも軽トラックサイズのものから大型の車両まで幅広い種類があります。ウイング式はサイドがフルオープンになるため、大型の荷物でも積み込みやすくなります。