王道の買取実績
かんたん30秒!ネットで無料査定!
コンクリートポンプ車とは
コンクリートポンプ車はコンクリートミキサー車によって運ばれた生コンクリートを高圧ポンプを使って高層階の建築現場や車で運び入れることの出来ない狭い場所などに、的確に輸送することに使われる特殊用途自動車です。生コンクリートを必要とする場所に対して送り出すための長いホースと、折りたたみ式のブームを装備し高いところなどに的確に送り出すことが出来ます。
コンクリートポンプ車の特徴
コンクリートポンプ車には車体を安定させるために、アウトリガーを地面に張り出して作業するブーム車といわれるタイプの車両と、作業場で直接ホースを配管して輸送する配管車の二種類に分類することが出来ます。配管車はブームを装備してない分、アウトリガーを張り出すことも無いため狭い場所や入り組んだ場所での作業を効率よく行うことが出来ます。
このように、コンクリートポンプ車は高層建築や狭い場所での工事を行う際に欠かすことが出来ない車両であり活躍の場は減ることがありません。また、コンクリートの送り出し方としてホースの回転ローラーを稼動させることで、ホース内の生コンクリートを送り出す方式のスクイーズ式送出と、油圧ピストンを利用することで一度に大量のコンクリートを送出できるピストン式があります。