アルミバンの買取実績
かんたん30秒!ネットで無料査定!
アルミバンとは
アルミバンは、今日のトラックでは一番台数の多い基本的な形状です。荷台がアルミ製の箱型になっていて、たいていの荷物を運搬できます。荷崩れの心配がないこと、荷物が雨に濡れないことから、運搬業、宅配便の集配送業、引越専門業などで多く利用されています。金属製で密閉性が高いため、雨風をほぼ完全に防ぐことができ、降雪や暴風、雹などでも荷物をしっかり守ることができます。停車時の荷物の盗難の心配もありません。
アルミバンの特徴
アルミ製のパネルは、波状もしくは平面加工されており、内側はベニヤ板が基本です。温度管理機能は搭載されていませんが、外気温を遮断することができるので、ある程度は荷物の温度上昇を抑えることができます。
アルミバンは、パネルで出来ていることから「パネル車」、また、箱型であることから「箱車」と呼ばれることもあります。なお、温度管理機能が搭載されているものは、冷蔵冷凍車や保冷車と呼ばれて区別されます。このように非常に汎用性の高いトラックですが、箱状のアルミパネルが重たいため、積載量が減ってしまうなどのデメリットや、箱のサイズを超える大きな荷物は積み込むことができません。
ドアの開閉は左右開きが標準タイプですが、側面パネルを上下に開くことのできるウイングタイプや、ドア付きのタイプなど目的に合わせて様々な種類が販売されています。