トラック野郎
トラック野郎「一番星」のラジコンコレクターだけが知っている豆知識

デコトラブームの火付け役
かつて古い時代に非常に人気を集めた映画に「トラック野郎」と呼ばれるシリーズがありました。
作品は全部で10作にも及び、愛好家も数多く存在します。
トラック野郎の映画が流行していた当時、箱車を使用した、いわゆるデコトラが非常に流行していて、特にトラック野郎の真似をしたデコトラが多く走行していました。
プラモデルやラジコンまで
映画の中には多数のトラックが登場しますが、その中でも主人公が運転する「一番星」が最も人気で、プラモデルメーカーなどから一番星のトラックを模した商品も発売されました。
その後も人気は続き、一番星のラジコンまで登場することとなりました。
古い時代に製造販売されていたものですが、近年でも愛好家が多いことから、現在でも入手することが可能となっています。
映画にちなんで製作されたため、同じ一番星のデコトラであっても作品によって飾り付けが異なっています。
話数に合わせたデザインのものがそれぞれ用意されていることも魅力のひとつです。
これまで複数のメーカーからさまざまなモデルが製作されてきましたが、現在販売されているのは実車の32分の1のものが主流です。
操縦機とセットになっているので、屋外でも走行させることができます。
同じように、実車でトラック野郎のデコトラを模している場合、車両の状態によっては高値で買取りをしてもらえる可能性があります。
~総合インフォメーション~